Service

相続手続き
Inheritance
相続は人の死亡によって発生します。亡くなった方が相続発生時に有していた財産は相続財産として、相続人がその権利義務を承継します。相続手続きと一言で言っても、相続の承認、相続放棄、遺産分割協議の他、場合によっては相続登記、相続税申告、遺留分請求等、非常に手続きが煩雑です。
しかも各手続きによって専門家も異なるため、相続手続きを自身で行うことは非常に体力・精神力を消耗します。
また、相続手続きには一定期間内に行わなければならない手続きもございますので、相続発生の際はお早めに専門家にご相談ください。

遺言書作成
Will
相続が開始してから遺産分割協議をすることになりますが、相続人が多い場合や不仲な場合はそもそも協議自体が困難です。この時、遺言書があれば、遺言書の内容に沿って相続が進行(遺言執行)します。
また、遺言書は遺言者の最後の意志であるため、相続人が遺言書の内容を尊重し、互いに協力することで、関係が改善されることも少なくありません。
遺言書があることで、相続手続きもスムーズに進行し、残されたご家族の負担も軽減されます。
何より遺言者の最後の意志を実現させることが最も重要なのです。
Flow
1
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
相続手続きで困っている、遺言書を作りたいなど。
2
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお伺いいたします。
3
ご提案・お見積り
ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
分解見積もりの提示によりカスタマイズ可能なため、費用も抑えられます。
4
ご契約・発注
秘密保持契約・法律事務委任契約など、業務遂行に際して必要な契約をいたします。
5
サービスのご提供
ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。
相続人確定、相続財産調査、遺産分割協議書作成、遺言書作成、金融機関手続きなど。
6
確認・納品
成果物に対して、ご確認いただきます。必要に応じて修正を行い、納品となります。
7
ご入金
納品後請求書を発行させていただきますので、請求後2週間以内にご入金願います。
※業務が長期にわたる場合は着手時に着手金や中間金をいただく場合がございます(最終的にお支払いただく金額に変わりはございません)。